Tag

愛知県立芸術大学

 

Compact Chair

日常の営みを切り取ったあるひと時の体勢を支えることこそ、”身体を支えるデザイン”であると考えた。 身体の支えを必要とする瞬間はいつか、を想像し椅子そのものの存在感というよりは、シーンに沿った環境や場面に溶け込む作品を作り...
Continue Reading
 

Golden ratio chair

この椅子は化粧品売り場に設計されています。 座席の高さを550ミリに設定します。 下のスペースは大きいサイズの紙袋と小型のハンドバッグを置くことができます。 椅子はほぞとして構成されている。 くぎは不要で、構造が安定して...
Continue Reading
 

手すりにかける椅子

このデザインの理由は、駅やデパートのような公共空間の中で、休憩椅子の使用率が良くないからです。人自身の本能的な自分の領域の原因で、席を選ぶ時はいつも他の人と一定の距離を持つことが好きです。 これでは中間に余分な席が空いて...
Continue Reading
 

Flexible chair

「人間は、座ったり、もたれ掛けたり、寝そべったり、様々な身体の支え方をする」という気付きから着想し、制作しました。 デニムとベニヤのみというシンプルな素材、ネジなどを使わずデニムをジョイントとするシンプルな構造、かつシン...
Continue Reading
 

corner chair

「一番落ち着ける場所とは?」 真っ先に思いついたのは部屋全体が見渡せる位置 部屋のいちばん隅でした。 ただ壁に背を向けている椅子ではなく、背面板を直角にすることで部屋の角にピタリとフィットする部屋の角専用の椅子を作りまし...
Continue Reading
 

nest chair

身体を包み込む椅子 鳥の巣のように植物のツルや根、枝が何層も重なってできるクッション性をイメージして製作しました。 鳥の巣が卵を守っているのと同様に、人間の身体を包み込むように守る椅子です。何本ものロープが縦横に重なり合...
Continue Reading
 

Switch Chair

最近のリクライニングチェアは集中する姿勢と、リラックスするときの姿勢を変えることがとてもスムーズになり、いつでもオンオフを切り替えられるようになりました。 しかし、その便利が「集中していてもすぐにくつろげる姿勢になれると...
Continue Reading
 

LINKchair

LINKchair(リンクチェア)は椅子同士をリンキング(連結)させることで、その名の通り人と人をリンクする(繋ぐ)作品です。 リンキングの際にお互いが協力し合うことで、より自然にコミュニケーションを図ることができます。...
Continue Reading
 

TABLE CHAIR

パソコンで長時間作業したり、夜通し作業するときに普通の椅子と机のセットだと背中、腰などが痛くなり寝転びたくなることがあります。 そんなときに、ちょっとしたテーブルがついたベッドのようにも使える椅子があったらいいなと思いま...
Continue Reading
 

15 one-five

デスクワークや勉強中に訪れる眠気。 その眠気を我慢せず、15分ほど仮眠を取ることで更に仕事の効率を上げてほしい。 そんな思いを胸に完成した作品が「15 one-five」。 このイスはお昼寝したり、お絵描きしたり、仕事を...
Continue Reading